家族の夏休み
涼しいところを目指して信州蓼科女神湖へいきました。
今年の8月はお盆までは涼しくて、その後夏らしく暑くなって来たので、今回は丁度避暑に来たことになりました。
夏になるとよく来ている梁山泊は、女神湖畔のペンション村にあります。
・2015年ゴルフの宿
・2013年家族旅行
・2012年家族旅行
・2011年家族旅行
・2010年最初のお泊まり
もうすっかりおなじみになっています。
女神湖一周の散歩道、ポテトとゆっくり散歩すると1時間ほどでした。
合宿中のランニングしている学生に追い越されたり、散歩している犬仲間とすれ違ったり、高原の夏の花が咲いている湿地帯の中の木道を歩いたり、普段とは違ってゆったりした気分になりました。
翌日は天気がよくなり、お父さんは東京から来た仲間と近くのサニーカントリークラブでゴルフでした。
一方奥さん達は、梁山泊の盛りだくさん朝食をおなか一杯食べて、
ポテトを連れて近所を散策、女神湖で犬の水泳訓練をしているところを見かけました。
ポテトは水が嫌いでそんなことはできないので、非常感心
「女神湖駅」という名のレストラン、駅舎の外のベンチで食べることができるとのことなので、
ポテトと一緒にお昼にしました。
食後もう一度散歩、ポテトは元気にまた歩き始めました。
女神湖センターにはスワンボートとかもありました。
帰る日も好天、再びゴルフに行ったお父さんとは別に、
観光案内図を元に蓼科山へ行きました。
ゴンドラに乗って蓼科山中腹へ、湿原公園を散策して展望台へ。
女神湖が一望に見渡せました。
お昼は女神湖畔の女神湖センターの食堂にある2階のテラス席で、信州そばでした。
お土産は横川PAで買った「峠の釜飯」とキノコで作った味噌汁、これが晩ご飯になりました。
今年の8月はお盆までは涼しくて、その後夏らしく暑くなって来たので、今回は丁度避暑に来たことになりました。
夏になるとよく来ている梁山泊は、女神湖畔のペンション村にあります。
・2015年ゴルフの宿
・2013年家族旅行
・2012年家族旅行
・2011年家族旅行
・2010年最初のお泊まり
もうすっかりおなじみになっています。
女神湖一周の散歩道、ポテトとゆっくり散歩すると1時間ほどでした。
合宿中のランニングしている学生に追い越されたり、散歩している犬仲間とすれ違ったり、高原の夏の花が咲いている湿地帯の中の木道を歩いたり、普段とは違ってゆったりした気分になりました。
翌日は天気がよくなり、お父さんは東京から来た仲間と近くのサニーカントリークラブでゴルフでした。
一方奥さん達は、梁山泊の盛りだくさん朝食をおなか一杯食べて、
ポテトを連れて近所を散策、女神湖で犬の水泳訓練をしているところを見かけました。
ポテトは水が嫌いでそんなことはできないので、非常感心
「女神湖駅」という名のレストラン、駅舎の外のベンチで食べることができるとのことなので、
ポテトと一緒にお昼にしました。
食後もう一度散歩、ポテトは元気にまた歩き始めました。
女神湖センターにはスワンボートとかもありました。
帰る日も好天、再びゴルフに行ったお父さんとは別に、
観光案内図を元に蓼科山へ行きました。
ゴンドラに乗って蓼科山中腹へ、湿原公園を散策して展望台へ。
女神湖が一望に見渡せました。
お昼は女神湖畔の女神湖センターの食堂にある2階のテラス席で、信州そばでした。
お土産は横川PAで買った「峠の釜飯」とキノコで作った味噌汁、これが晩ご飯になりました。
この記事へのコメント